Iターン支援
住宅補助制度
地方から入社していただける方に、住宅の補助をいたします。
対 象 | 東京・千葉・埼玉・神奈川以外にお住まいの単身の方で、入社のために転居が必要な方 |
---|---|
補助期間 | 入社後6年間 |
内 容 | 月額30,000円の費用で住宅に入居できます。(水道光熱費は自己負担になります) 会社にて契約いたしますので、敷金、礼金等は不要です。物件はご自分で探されてもかまいませんし(条件あり)、斡旋することも可能です。 ※家族で転居される方につきましては、別途ご相談ください。 |
免許取得補助制度
大型二種免許をお持ちでなく入社を希望される方は、入社決定後に取得していただく大型二種免許の取得費用を会社が全額負担いたします。
※入社後3年以上の在籍が条件となります。

充実の教育制度
① 新入社員研修
まずは社内規則や関係法令、ドライバーの心構えなどを学ぶ座学研修をおこないます。その後、先輩社員が運転するバスに同乗しての教育と、現役ドライバーのインストラクターが同行する路上教育をおこない、実際にお客様をお送りする機会のある観光地やその周辺道路を走行しながら、安全に運行するための技術と知識を学んでいただきます。バスの乗務経験がない方についても、まずはバスに慣れていただくために基本的なところからしっかり指導いたしますのでご安心ください。
② SSPup技能コンテスト
安全(Safety)・サービス(Service)・生産性(Productivity)を向上させる運動の一環として、両備グループでは「SSPup技能コンテスト」を開催しています。このコンテストは、グループ他社の人たちと技能を競い合い、お互いにレベルアップすることを目的としています。点検競技・学科試験・運転競技の3種目で実力を発揮できるよう、ドライバー達は技能向上のために日頃から訓練をしています。
この他にも、添乗教育や救命講習、事故惹起者教育、冬山研修など、様々な教育を実施して安全安心な運行のサポート体制を整えています。