NIKKO KANKO

安全への取り組み

運輸安全マネジメント

輸送の安全に関する基本的な方針

両備グループ
安全宣言

社会正義の経営方針に則り、交通運輸各社は、「運輸安全マネジメント」に基づき、「安全」を最優先とし、日本一安全な運輸企業を目指して頑張ることを宣言します。

両備グループ代表  小嶋 光信

活動方針

両備グループ安全マネジメント委員会を中心に、労使参加で、より現場に密着した効果的な活動を展開し、目標である「日本一安全な運輸企業」を目指します。

安全方針

  1. 安全運転を第一とし、法令順守し、基本に忠実に日々業務を遂行すること。
  2. 車両の整備を的確に行い、日常点検を厳正に行うこと。
  3. 点呼において、日々安全への啓蒙、関心を高めること。
  4. 教育を通じて安全意識を常に涵養すること。
  5. 万が一、重大事故が起きた場合、人命尊重を第一に対処し、速やかに上司、関係機関に連絡すること。

両備新交通三悪
絶対禁止

アルコール検知違反ゼロ・スマホ携帯ルール違反ゼロ・バック事故ゼロ

SAFTY-OK運動

S:スピード出しません
A:安全車間保ちます
F:踏切止まります
T:追突しません
Y:よそ見しません
O:追い越し注意します
K:交差点内徐行します

輸送の安全に関する目標と
当該目標の達成状況(2024年度)

重大事故 0件
有責事故 前年比50%削減
速度超過 前年比50%削減
アルコールチェッカー反応 0件
健康起因による事故 0件
スマホ携帯ルール違反 0件

事故に関する統計(2023年度)

輸送の安全に関する
組織体制及び指揮命令系統

事故・事件・災害等に関する
連絡報告体制

輸送の安全に関する重点施策

  1. 運転行動の基本に戻り、日々の業務を安全に遂行します。
  2. 蓄積した事故データと適性診断の結果に基づいた事故分析システムを活用して、事故を未然に防ぎます。
  3. 点呼・健康管理システム「点呼・健康:ご安全に!」を活用し、健康起因事故の防止を図ります。
  4. 頭部MRI・MRA検査と睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査を実施し、健康状態を管理します。
  5. 日常点検・中間点検を確実に実施し、車両の不具合による事故の根絶を図ります。
  6. 「点呼・健康:ご安全に!」と車両管理システムの連携により無車検運行を防ぎます。
  7. 他山の石・ヒヤリハット情報&国交省メルマガの活用で、危険予測、予見運転意識を高めます。
  8. 教育・研修を通じ、安全意識を涵養し、飲酒&薬物&携帯電話・スマホにかかる指導を継続的に行います。
  9. ヒヤリハット報告のドライブレコーダーを活用した危険予知トレーニングで事故の芽を摘みます。
  10. 乗務員に対する輸送の安全に関する教育の実施。
  11. 健康管理の確実な実施と後追いにより、健康起因事故を防止します。

輸送の安全に関する
計画・教育及び研修の計画

初任運転者に対する実技指導

輸送の安全に関する内部監査

  1. 安全統括管理者による内部監査(毎年12月頃)
  2. 両備グループによる内部監査(整備・人事・財務・安全マネジメント・CS)

安全統括管理者

代表取締役  松本 修明

安全管理規定